第14450号 2025年2月21日号
  • 横浜冷凍、23年9月期の純損失107億円
  • ニチモウ、日本無線と連携協定締結 スマートDX漁業システム開発めざす
  • サカナバッカ、釜石のサクラマスを応援
  • カギケノリ大量生産へ、育苗実験開始
  • 電解ろ過技術で陸上養殖の課題解決
  • 業界人物スポット/参議院議員 江島潔(えじま・きよし)氏
  • 福一漁業、静岡の海保全基金へ寄付
  • 農林中金ら、大阪湾岸に物流施設を着工
  • 水中ドローン講習会の参加者募集
第14449号 2025年2月20日号
  • SFショー大阪開幕、国内外へ情報発信
  • 水産庁、漁港長期計画の進捗を報告/漁港議連・鈴木会長「検証し予算執行を」
  • ノルウェー大使館水産部がFOODEXに出展
  • 漁港新技術研、民間技術普及へ報告会
  • 丸善、ワンハンドの揚げかまぼこ発売
  • 業界人物スポット/水産庁漁港漁場整備部 事業課長 的野 博行(まとの・ひろゆき)氏
  • カツオは小ぶりで、価格は強含み予想/うおいち3月の商品情報(1)鮮魚
第14448号 2025年2月19日号
  • 下関市ゆかりの会に「鯨のエンガワ寿司」/林官房長官や江島議員らも参加
  • 横浜冷凍、継続会で危機管理の徹底示す
  • 紀文3期、国内食品の増益幅は減少
  • サンゴの毒で成果、10代の研究者を表彰
  • 丸善、山歩きに「チーかま」提案
  • なとり、「チーズ鱈(R)の日」にイベント
  • 業界人物スポット/築地魚市場(株) 代表取締役社長 山崎 康司(やまざき・こうじ)氏
  • ニッスイ、びん詰めデザインに人気アニメ
  • 東市、営業本部を6部1室体制に
  • 東市、委託手数料を6.5%に改定へ
第14447号 2025年2月18日号
  • 鈴廣かまぼこ、惣菜市場に本格参入/レトルト「あんかけがんも」発売
  • ニチモウ、日本無線と風力発電展に出展
  • 横浜冷凍、焼津に新センターを建設
  • 横浜魚類3期、営業利益が増加
  • サステナアワード、14日表彰式開く
  • 丸善、プロテインバーを無料配布
  • 業界人物スポット/東京海洋大学   教授  工藤 貴史(くどう・たかふみ)氏
  • 魚の回遊履歴や摂餌海域の推定へ/太平洋の窒素・炭素同位体比マップ完成
  • スパとコラボでアカモクの魅力を発信
第14446号 2025年2月17日号
  • 独自視点の水産関連商品に来場者が熱視線/SMトレードショー、各地で商談活発
  • 爽やかな味わいの「うまいか」を投入
  • 「チーかま(R)」はアラスカ産原料100%/丸善、おいしさと持続可能性アピール
  • 横浜丸魚3期、増収増益で30円増配
  • 業界人物スポット/(株)BKTC 代表取締役  小瀧 由貴(おだき・ゆき)氏
  • マルイチ産商3期、水産は増収増益
  • マルイチ産商、商品と販売を一体化
  • ハナマルキ、本枯鰹節“愉しむ”味噌汁発売
第14445号 2025年2月14日号
  • 東洋水産、「ChoiFish」にムニエル風
  • MN、「D−HADA」3月全国発売 DHAの肌への効果に着目
  • 12月家計支出、年末商材のカニ18%増
  • 紀文、「健康」「ロングライフ」に注力
  • 業界人物スポット/(株)マルイチ産商 代表取締役社長 柏木康全(かしわぎ・やすまさ)氏
  • 古野、遠隔で定置網内をモニタリング  「漁視ネット」新たに開発
  • 守谷輸送機、EV需要伸び業績拡大
  • 小河道生氏(水漁機構業務部長代理)死去
第9341号 2025年2月21日号
  • 日清製粉グループ本社瀧原社長「増益維持に全力」
  • キンレイ、尾道ラーメン「現地の味で」
  • ハインツ日本、チーズボール提案
  • 日本マッケイン・フーズ、クリスピーさ“MAX”
  • シンプロット・ジャパン、デリバリー向け3品
  • 信明商事、市販用サイズのポテト提案
  • ご当地冷凍食品大賞グランプリは「贅沢桜えびかき揚げ」
  • コンビニ1月、2カ月ぶり前年超え
  • 業界人脈/イオンリテール(株)次期代表取締役社長 古澤 康之(ふるさわ・やすゆき) 氏(イオン執行役ベトナム担当兼イオンベトナム取締役社長)
第9340号 2025年2月20日号
  • キンレイ、「お水がいらない」にご当地ラーメン2品
  • イート&フーズ、初の健康機能表示食品
  • 阪急デリカ、出汁が決め手の和風カツ煮
  • ニチレイ、新価値創造部長に佐々木氏
  • シマダヤ岡田社長「冷凍麺比率向上へ」
  • 松田産業、4〜12月食品は2ケタ増益
  • 守谷輸送機、EV受注堅調で大幅増益
  • イオンスタイル入曽駅前、冷食1250品
  • ヒューテック埼玉、負荷低減で表彰
  • キユーピー、鹿嶋市ら6者でプラ循環へ
  • 日本アクセス、廃棄物をゴミ袋に再生
  • あしからず/伝えたいことは変わらない
第9339号 2025年2月19日号
  • 三菱食品、業務用展示会で「食」の可能性提案
  • ニチレイフーズ、経営企画室を新設
  • ニチレイフーズ、藤堂国際事業部長が執行役員に
  • ニチレイロジ、盛合常務が専務に昇格
  • ロジスティクス・ネットワーク、社長に馬場園氏
  • 三井物産流通、変わり種ラーメン提案
  • プレコグループ、新会社「プレコデリカ」発足
  • ヤグチ、春季見本市を3月12日開催
  • 明治、「銀座洋食」冷食3品新発売
  • 横浜冷凍、リスク管理徹底、継続会で示す
  • 業界人脈/(株)ロジスティクス・ネットワーク常務執行役員 馬場園修三(ばばぞの・しゅうぞう)氏
第9338号 2025年2月18日号
  • シマダヤ3Q売上げ313億円、通期利益を上方修正
  • 阪急デリカ、冷凍弁当に参入
  • 横浜冷凍、焼津に大井川第二物流センター新設
  • ピエトロ、和と洋の冷凍パスタを展開
  • SL Creations、グランドメニューを小売展開
  • 味のちぬや、家庭用・業務用値上げ
  • マルイチ産商、4〜12月は2ケタ減益
  • フクシマガリレイ、業界初の10年保証
  • あしからず/「鮮度くん」は万博仕様
第9337号 2025年2月17日号
  • 昭和冷凍食品、「だし香る大玉たこ焼」を発売
  • 東洋水産、ライスバーガーに新味
  • ケンミン、ファンとプレミアム品開発
  • マリノ、冷凍ピッツァはフライパンで
  • コープ自然派、冷凍えびピラフ新発売
  • デルソーレ、火災の影響で下方修正
  • ケンコー、大阪万博でサラダ料理教室
  • 大冷、減収・減益幅は縮小傾向
  • サトー商会、メディカル・惣菜が伸長
  • ロイヤルHD本決算、売上・利益とも過去最高
  • ヒューテック、静岡県に同社初のDC
  • 業界人脈/日東ベスト(株)代表取締役会長 大沼一彦(おおぬま・かずひこ) 氏
第9336号 2025年2月14日号
  • 尾家産業、茨城県の業務用卸を子会社化
  • 尾家産業、マーケティング戦略部長に森河氏
  • 共栄フード、長田常務が社長に
  • 味の素冷凍食品、杉田執行役員が取締役常務に
  • 松田産業、石禾取締役兼営業管理部長
  • シマダヤ、成長マーケット開発事業本部新設
  • シマダヤ、成長マーケット開発事業本部長に小原氏
  • 三菱食品、100周年プロジェクト始動
  • 東京中央食品、10日間連続休暇制度を新設
  • トーホーフードサービス、京都支店を新築移転
  • 日東ベスト、12月まで冷食2%増
  • JT、前12月期の加工食品2ケタ増益
  • MLA豪州食肉家畜生産者事業団、惣菜にオージービーフ活用促す
  • 伊藤ハム米久、大阪万博でソイバーガー
  • あしからず/苗植えから収穫まで