冷凍食品(冷食)・冷凍野菜・お弁当の売上・取扱ランキング・ニュース

水産タイムズ社
トップページお問い合わせサイトマップ
Seminar

国内セミナーのご案内

このセミナーは終了しました。

小杉直輝の食品工場改善セミナー・応用編
伊藤忠フレッシュとケンコーマヨネーズの改善事例

日時・詳細

平成19年10月24日(水)午前9時30分〜午後5時(9時10分より受付)

会場:建築会館ホール 東京都港区芝5-26-20 TEL03−3456−2016
(都営浅草線三田駅、都営三田線三田駅、JR田町駅からそれぞれ3分)→地図

受講料:1万5,750円(税込)

募集人員:150名(定員になり次第締切)

主催:株式会社 水産タイムズ社 〒108-0014 東京都港区芝5-9-6
TEL:03-3456-1411 FAX:03-3456-1416
E-mailsuisan@suisantimes.co.jp

セミナー内容

毎回、好評の小杉直輝氏による「食品工場改善セミナー」、今回は第1部に小杉氏の「基調講演」、第2部にこれまで小杉氏の指導を受けて顕著な改善の成果をあげた伊藤忠フレッシュとケンコーマヨネーズの2社による「実例報告」という2部構成で開催いたします。従来にも増して具体的、実践的なセミナーとなっております。

<第1部>基調講演(午前9時30分〜正午)

小杉直輝氏
食品の製造に関する技術指導を行い、改善の成功事例を数多く持つ。水産タイムズ社発刊の「金をかけずにすぐ出来る食品工場改善入門」は好評でこのほど増刷。京大卒。味の素時代は冷凍食品開発部長として商品開発、設備開発等を手掛けた。平成3年有限会社小杉食品技術事務所を開設、現在に至る。

(有)小杉食品技術事務所 小杉直輝代表

1 改善の基本思想と二本柱 
2 改善すると原価が必ず下がる 
3 すぐ出来る現場改善手法(7つのムダ) 
4 食品工場への標準作業導入の必要性 
5 淀みのない生産を行なうために現場を変える
6 カンバンは整流化のための道具
7 ダンゴ生産から整流化生産への変革事例 

 

<第2部>改善実例発表・質疑応答(午後1時〜5時)

伊藤忠フレッシュ(株)
常務 西川隆雄氏

人員を半減、面積も1/3に
チルドのマグロスライスなどを生産。小杉氏の指導によりコンベアーを撤去し、屋台方式を導入した。その結果、チルド加工場の人員を半分に、スペースを1/3に減らすなど大きな成果をあげた。

ケンコーマヨネーズ(株)
常務 前田広司氏

生産1割増、人員2割減に
改善チームのリーダー。マヨネーズとロングライフサラダを主に生産。小杉氏の指導を受けてから3年間で生産数量10%増に、911名を724名へと人員20%を削減することに成功した。

 

会場地図

〈注意〉

・会館内は禁煙でございます。
・セミナー会場内でのご飲食は禁止です。

 

申込方法

参加申し込みフォームに所定の事項を明記のうえ送信して下さい。受講料はお申し込みと同時に下記金融機関へお振込み下さい。弊社で確認次第FAXにて受講票をお送り致します。当日必ずご持参ください。

《お振込先》 口座名:「(株)水産タイムズ社」
◆三菱東京UFJ銀行 田町支店(当座)9006449
◆みずほ銀行 芝支店(普通)1082301

※なお、お支払いいただいた参加費は払い戻しいたしかねますので、あらかじめ御承知おき下さい。

水産タイムス 冷食タイムス
(C) Copyright 2004-2015, Suisan Times Co., Ltd. All Rights Reserved.
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。  お問い合わせ |サイトマップ著作権・記事使用・リンク・個人情報の保護などについて>>