![]() |
![]() |
●「やわらかい」は「おいしい」ではない 去石誠一(週刊冷食タイムス:05/07/19号より)変わる表現方法 「時代の流れ」を食品の世界を通じて感じるケースが少なくない。その一例として、食品を見て「かわいい」、食べて「やわらかくておいしい」だ。中高年、とくに男性が食品を見て「かわいい」と言葉を漏らす場面はまずない。心で「かわいらしい」と感じはしても、まずストレートに「かわいい」とは表現しないだろう。ところが、女性の場合は、気に入ったものがあれば「かわい〜ぃ」を連発する人が多い。女子中高生に限ったことではなく、妙齢のご婦人でさえ使う。 ![]() |
![]() |